
某国会議員さんのお話です。
紫式部が、現代にやってきて、飛行機を見たら何と言うか?
空を飛ぶので「天狗」と言うでしょう。
才女、紫式部であったとしても、「頭の中に無いモノは分からない」。
どんなに頭が良くて天才であったとしても、見た事も聞いたこともないものは「分からない」、とおっしゃっていました。
まさにその通りですね!✨
そういえば、武田邦彦先生も同じような事をおっしゃっていました。
先に頭の中にインプットされたものが、その人にとって「正しい」と認識される。
たとえば、おみそ汁の「お味噌」は、「赤」と名古屋の人は思いますし、京都の人は「白みそ」と思う。
お雑煮も全国様々なので、他県出身の方と結婚した人は、それでケンカすることもある。そんな話もよくお聞きします。
今、ワクチン後遺症で苦しんだり悩んでいる方たちのお話をお聞きしています。
町医者も大きな病院でさえも、検査しても分からない…けれど、本人は症状が出て苦しんでいる…
医師はどうして良いか分からないからなのでございましょうか…💧
患者さんを精神病扱いにして治療打ち切りにされるのだそうです。
ワクチン後遺症の方たちは、車いすや杖歩行、死を覚悟するほどの体調不良の上に、頼りたい医師から精神病扱いされて…さらに苦しんでおられます。
全国有志医師の会がありますからそちらをご紹介することもありますが、有志医師の会に入っていなくとも、海外の論文等を読んでワクチンのことを調べていらっしゃる医師も増えてきました。
先日、ワクチン後遺症治療に理解のある医師(E氏)をご紹介しましたところ、医師から「治りますよ」と言っていただけたことに感激されて、「治療を続けるようになって少しずつ改善してきました」とお礼のメールをいただきました。
そのメールを医師にもお伝えしました。
E医師曰はく、「ほとんどの医師は、ワクチンのことが頭にないので、分からないのだろう」とおっしゃっていました。
もちろん、ワクチンのせいだけとは言い切れませんが、患者さんはご自身の体のことですので、ワクチンが原因だとおっしゃっておられます。
医師の皆さまには、ワクチンの可能性もあるかもしれないと思って診察するのと、まったく思わなくて診察するのとでは、かなり違ってくるのではないかなと思います。
E医師は内科と整形外科医とも連携して、ワクチン後遺症患者さんの治療法を模索しながら手探りで治療をされていらっしゃいます。
先日は肺梗塞の患者さんが来院され、ワクチンを疑い、検査と解毒の治療をしたところ、肺の梗塞は綺麗に治ったそうです。
念のため、大きな病院へ患者さんをご紹介したところ、そこでありとあらゆる検査をされ、大病院の医師から「検査の結果どこにも異常は見当たりません」と言われたそうです。
医師は、「私が治したから(解毒治療は成功)肺も綺麗になっていたんだと思った」と話してくださいました。
今、子どもたちのワクチンも始まってしまいました。
11歳以下の接種後の死亡は3人。
この、数字だけを見ていらっしゃいますか。
それとも、一人ひとりの大切な人生が治験の犠牲になったことに、思いを馳せていらっしゃいますか。
そしてそれが情報が届いていないため、だとしたら…。
私たち一人ひとり良く調べ考え判断選択してこなかったことも大きいと私は思っております。
治療は、医師たちが今懸命に手探りながらも施してくださっています。
けれども、亡くなってしまってはどうすることも出来ません。💧
接種の選択をする前に、メリットデメリット双方の情報をしっかり取ることが、まさに自分と大切な人も守ることにつながります。
そして、子どもたちが接種後に亡くなった、という事実も大ニュースです。
しっかり報道していただきたい。
しかし、情報もなく、わが身に降りかかって気付く、そして国も専門家もほとんどの医師も頼ることができない。。
今の現状を皆さまはいかが思われますでしょうか。
まず、多大な被害が出ているのは、事実。
そしてそれを「検証」をと訴えても検証結果も広報しない。
子どもたちが亡くなっても「因果関係不明」とし、ニュースとして報道もしない。
京都大学名誉教授の福島先生の怒りの発言は世界中で翻訳されていますが日本では削除されてしまい、なかなか見ることが出来なくなっています。
そしてそれをご覧になることができた方は、「知らなかった」「なんで国は知らせないんだ」と怒り、「こんなおそろしいものはしない」と話しておられたそうです。
今回も私の話をそのまま信じないでくださいね。
やはりおかしいと思われた方はぜひお調べになられてみてくださいませ。
武田邦彦先生がおっしゃっていらしたように、「先に頭に入っている情報を正しいと思う」ものだそうですので、一旦リセットして柔軟に調べてみられると良いかもしれません。
紫式部であったとしても、頭の中に無いモノは分からないのですから、あらゆることを想定イメージしながら考えてゆくと良いかもしれません✨
最後までお読みくださってありがとうございます!✨