【ねずさんの日本建国史をお聞きして参りました!】



ねずさん(小名木善行さん)に、日本の建国史のお話をお聞きして参りました。


歴史は大好きなのですが、まだまだ知らないことはたくさんありますね。



歴史は嫌いという方がねずさんのお話に感動したとおっしゃっていました。


そもそも、歴史の話は、過去の事なので、その話が本当なのか否か、確かめようがない。(笑)


一つの出来事や、歴史上の人物も、研究者の数だけ解釈があってさまざまです。


ねずさんのお話は、噺家さんみたいにテンポ良く、楽しくてあっという間に時間が過ぎていました。

歴史の話はもちろんなのですが、時々脱線して話されることも面白くて為になりました。



その後、夜ご飯を食べに行った時、受講生の一人が、「あの話は違うと思うんだよね」と話し始めました。


先生の悪口が始まるのかなと、思っておりましたら…。


「よし。自分でも調べよっと」っておっしゃっいました。(^^)


私たちは、親や先生は「正しいこと、正解」を言わなければならない!と思っています。


そもそも、何事も正解も間違いもなく、選んだ方を体験するだけと私は思っていますので、ましてや、数千年も前の事なんて、「確かめようがない笑」


ねずさんは、私たちに学びのきっかけを楽しく教えてくださったのであり、教えるだけでなく、教えて育む、「教育」を与えてくださったのかもしれません。


教える方も、学ぶ方も、何のために学ぶのか、その違いが人の数だけある。
それだけのように思います。


学んだことは、より良い日本にすることに使いたい。


学びは楽しい。
それは、教える人も学ぶ人も同じゴールを目指しているから。


日本をより良くしたい。

子どもや孫たちが日本に生まれて良かったと楽しく生き抜いてもらいたい。


そのためにも、私も楽しんで学んでおります。(^^)




最後までお読みくださってありがとうございます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください