【日本☆乗っ取り作戦進行中!?】



今日のお話は、「ピンチはチャンス」のお気持ちでお読みくださいませ。



とんでもなく驚いた話を北海道の町議さんからお聞きしました。


今、北海道の土地が外国に買われてしまい、なんと、静岡県の面積と同じくらいの土地が日本人のものではなくなってしまったのだそうです。


例えて言うと、家に外人さんがホームステイで来た。
大歓迎でおもてなしすると思います。

けれど、自宅の一部を外人さんが買い取って住むとなると、自宅なのになんだか窮屈で心地良く寛げない気持ちがしませんか。💦

しかも、購入した人は自由にまた売買できますから。
最初はオーストラリア人が購入したのに今は中国人のものになっている。


北海道ニセコエリアは今そんな状態なのだそうです。

冬のパウダースノーで人気の、スキー客でにぎわうニセコリゾートの土地90%が既に外資のもの。


シーズン時は海外から日本に仕事をするためにやってきて、英語を話せない日本人は清掃や除雪といった労働者として雇われているのだそう。



これって、発展途上国のような働き方ですよね。。


しかし、救世主というのは、どこにでもいらっしゃるのですね。



町議さんは、法律の規制の中で、自治体でできることを模索し、がんばっていらっしゃいます。



長崎ハウステンボスも外資に買収されました。


開発時に多少は日本経済は回るかもしれませんが、長い目で見ると、日本でありながら日本人に経済が回らなくなり、安い賃金で働かされるという歯車の中に組み込まれてしまうやもしれません。



県民の間で署名活動も繰り広げられているようです。
もちろん世論の力も大切ですが、やはり国として法を整備するという事が大事で要となると思います。



立ち上がろう!日本精神✨


美しい日本の国を守るのは、素晴らしい日本精神を持つ日本人。



母国を自国民が守り大切にする。
自立した様々な国同士が、それぞれに輝く世界を大調和でつなぎたい。


支配も奴隷もなく、自由な世界が私は好きです♡




最後までお読みくださってありがとうございます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください